樹齢1,000年以上の屋久杉で作ったふくろうの彫り物です。
ふくろうは、不苦労(苦労しない)・福来朗(福が来て朗らかになる)ということから、ふくろうの置物は、招福のお守りとして重宝されています。
首が180度も回るふくろうは広く先を見通せる力を持っており、「首が回らない」の反対語として商売繁盛に、また、賢く英知の象徴であるため学業成就のお守りとなっています。
樹齢1,000年を超える長寿の屋久杉とふくろうの組み合わせは、大変縁起がよく、ご自宅や店舗、事務所、また贈り物としてもご利用いただけます。
ご注文いただきましたら、きれいに仕上げを行い、丁寧に梱包してお客様の元へ発送させていただきます。商品のサイズはおおよその採寸ですので、余裕を持ってスペースの確保をお願いいたします。
屋久杉は樹脂を多く含むため、商品によっては、撮影時よりも色が濃くなったり、深くなっている場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ご不明な点などございましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。